人の輪を広げていく
お客様と従業員とのコミュニケーションはもちろん、お客様同士や地域全体とのつながりも大切にしています。アンダーツリーの存在が、温かな人の輪を広げる一助となること。それが、私たちの何よりの喜びです。
近隣協賛店との連携
アンダーツリーの店舗がある地域では協賛店を募っています。お互いのお店のポスターを貼りあったり、店舗のカードを持っていくと割引になるキャンペーンを実施したり。地域コミュニティの一員として、近隣店舗と連携した取り組みを行っています。
地域行事への参加
清掃活動や防災訓練など、地域の皆さまと共に取り組む行事にも積極的に参加しています。
【例】
・淀川花⽕⼤会:店舗屋上の一般
解放・会場周辺の清掃
・地域合同防災訓練への参加 など
自信がもてる
仕事をする
「あの店って、こんな良いことしてるんだ」と、お客様に誇りに感じていただけるような、従業員が家族に誇れるような、そんなお店づくりを目指しています。それは社会貢献だけにとどまりません。挨拶をする。感謝を伝える。ささやかな行動一つひとつを大切に、日々誠実な行動を心掛けています。
取り組みの例

地域清掃活動

募菓子

公益団体への寄附

盲導犬協会への寄附

献血活動

福祉車両の寄贈
直近の活動
キコーナ松戸店
キコーナ那珂店
キコーナ勝田駅前店、キコーナ中根店
グランキコーナ松原店
数字で見るKCC活動
「いつものお店」で
ありつづける
お客様に安心してご来店いただける‟環境づくり“を大切にしています。どの店舗に、いつお越しいただいても、変わらないサービスをご提供できるよう、サービスの均質化や遊技台のメンテナンスを実施。そのための研修やトレーニングにも力を注いでいます。誰かの“居場所”になれるような、ほっと落ち着ける「いつものお店」を、従業員みんなでつくりあげています。

導入研修

オンライン研修

階層別研修
サービスレベルの向上を目的として、
アンダーツリーでは年に一度、
「KHC(Kicona Hospitality Contest)」を開催しています。
このコンテストには、アルバイトを含む全従業員が参加し、
グループ全体でホスピタリティの向上を目指しています。
KHCの最終選考に残ったメンバーは、
新店舗のグランドオープンにも参加する他、
社内研修用の動画に出演するなど、
「最高のサービス」のお手本として活躍しています。
第10回 キコーナホスピタリティコンテスト(KHC)最終選考結果
アンダーツリーグループでは、お客様への接客No.1を決定する「キコーナホスピタリティコンテスト」を7月~11月にかけて実施いたしました。
今回で記念すべき10回目の大会となり、最終選考に残った従業員たちの熱い戦いが繰り広げられました。
日頃からキコーナ店舗におきましては、お客様に対する接遇向上に努めております。今後もお客様に喜んで来店いただけるように、KHCを通じて店舗力アップに繋げて参ります。
実施内容 : キコーナグループ全店舗従業員の中から選抜で選び抜かれたスタッフが
部門別に分かれて厳正な審査で最終選考が行われました。
最終選考会 : 2024年11月12日(火)
場所 : 大阪本社 大会議室
![]()