フィロソフィー


フィロソフィー

経営理念

街の灯り。心の灯り。
我が社は、街の⼀⾓に明かりを灯し、
地域の⼈々に寄り添い、
パチンコを通じて
「にぎわい、温もり」をつくり出します。
私達の店では 期待、興奮、驚き、
泣き笑い の感情を味わってもらい
「⼼の解放区」を⽬ざします。

行動指針

integrity

私達は心の根底に「誠実・正直・真実」の精神をもって行動します。

常に元気で熱意を持ち、見返りを
求めない爽やかな行動をします。

夢欲熱勢の心意気で行動します。

飽くことのないチャレンジャー精神で、
失敗を恐れず勇気を持って行動します。

代表ご挨拶

「元気、熱心、爽やか」が
私達の行き方

パチンコのホール運営を始めて、早や40年以上がたちましたが、これまではおおむね順調に歩んできたと思っています。

パチンコといえども、やはり信用・信頼が一番大切だと思い、これを基本に営業してきましたが、それはこれからも変わりません。さらにこの考え方をもっとしっかりしたものにしようと、心の片隅でもいいから「誠実、正直、真実」を絶やさないように申し合わせてきました。それは、健全性さえ失わなければ、会社は大丈夫だと思うからです。

私達の商売は、「期待、興奮、驚き、泣き笑い」という私達が日頃味わうことの少ない感情を提供することだと思っています。また、これを通じて街の一隅に灯りをともし、にぎわい、ぬくもりをかもし出していきたいと思っています。街に溶け込み、寄り添い、地域の皆さんの仲間にぜひ加えてもらいたいのです。

そのためにも社員一同、「元気、熱心、爽やか」をモットーに日々頑張っていこうと誓っています。これからも引き続き、キコーナグループにご愛顧を頂けますようお願い申し上げます。

代表取締役会長

木下 春雄

代表取締役会長 木下 春雄

感謝こそが、エネルギーとなり、
意志と情熱で成長する。

大学を卒業し新卒としてアンダーツリーに入社。学生時代はこの業界とは縁のない生活をおくっていましたが、アミューズメント(娯楽)産業の1つとして興味を持ったことが入社のきっかけでした。

 

店舗での業務や運営を通じて思うことは「人」の重要性。当然ながら我々の社業は「お客様・従業員・地域の皆様・お取引先様」と全ては人との御縁で成り立っています。人が人を思う「感謝」の気持ち、これこそが最も根底にある「エネルギー」となります。


そのエネルギーに個々の社員が持つ「意志」や「情熱」が掛け合わされることで、様々な化学反応が起こり「会社」は成長していくと考えています。

 

お蔭様で創業40周年という節目も迎えることができました。しかしながら、急速に変化する市場環境の中でも我々は「第二創業」の気持ちで新たな挑戦を続けていきます。まだまだ成長途上です。

 

今後も皆様のご期待に応えられるよう、全力を尽くしてまいります。

代表取締役社長

前澤 酉匡

代表取締役社長 前澤 酉匡